デッドボール
2004年12月7日 今週職場で一緒に仕事している組に新人さんが入りました。
で、昼休みにお菓子とジュースで簡単な歓迎会をしたわけです。
簡単な自己紹介で趣味なんかを言ってもらって、お返しにこっちも自己紹介したりしたんです。ハイ。
時間もないということで、こっちの人間は名前と作業工程だけの挨拶だったんですが、なんかイヤなわけですよ。ハイ。
『○○(名前)です。○○工程にいます。よろしくお願いします』
という事務的な挨拶がバケツリレーのごとく次から次へと…ってのが許せないというか、他の人と同じことするのが許せないというか…
てなことで、軽く変化球でも投げようかと画策♪
新人さんの入った組は2交代制・自分の組は昼勤のみ。
ってことで、挨拶の後にそのことでも付け加えようかと思った次第。
『玉萌です。○○工程にいます。うちの組は午前中しかいないですがよろしくお願いします。』
言い間違えまちた…
部屋に木霊す笑い声。
そして歓迎会の後職場に戻る時ににかけられる優しい声。
お疲れ様でした。
あれ?まだいたの??
あほかぁ、お前。
…ニュアンスは伝わったと信じたい。
で、昼休みにお菓子とジュースで簡単な歓迎会をしたわけです。
簡単な自己紹介で趣味なんかを言ってもらって、お返しにこっちも自己紹介したりしたんです。ハイ。
時間もないということで、こっちの人間は名前と作業工程だけの挨拶だったんですが、なんかイヤなわけですよ。ハイ。
『○○(名前)です。○○工程にいます。よろしくお願いします』
という事務的な挨拶がバケツリレーのごとく次から次へと…ってのが許せないというか、他の人と同じことするのが許せないというか…
てなことで、軽く変化球でも投げようかと画策♪
新人さんの入った組は2交代制・自分の組は昼勤のみ。
ってことで、挨拶の後にそのことでも付け加えようかと思った次第。
『玉萌です。○○工程にいます。うちの組は午前中しかいないですがよろしくお願いします。』
言い間違えまちた…
部屋に木霊す笑い声。
そして歓迎会の後職場に戻る時ににかけられる優しい声。
お疲れ様でした。
あれ?まだいたの??
あほかぁ、お前。
…ニュアンスは伝わったと信じたい。
コメント