アンヒンジド
2005年1月16日 スタンダードの大会があったので、Wattさんと2人で参戦。
現地集合ということなので、電車で移動。
やることないので、電車の中で雑誌の広告をのほほ〜〜んと見物。
こういう雑誌って、広告見ればどんなこと書いてあるか分かっちゃいますよね。
で、私って他人の色恋沙汰に全く興味ないので購買意欲が沸きませんです。ハイ。
ただ、1つだけ興味のあるタイトルがありましたです。ハイ。
知ってましたか、この現実
『幼女性愛』止まらぬ男たち。留置所で差し入れロリコン雑誌を貪り読む容疑者たちほか問題摘出
留置所にそんなもん差し入れすんな…
そして、そうはならないように気をつけようと心に誓いました。ハイ。
で、スタンダード。
全然ダメですね…
メタを完全に読み外しました。ハイ。
創造の標やルードアウェイ使ってるデッキに血のやりとり効きません。
京河で奪いたいクリーチャーもいません。
で、そんなデッキばっかでした。ハイ。
ファイナルズでの優勝デッキですか?
そんなの全然研究してませんよ
2勝(うち1回は不戦勝)3敗
…せめて忌まわしき笑いをサイドに入れておくんだった。
で、楽しかったのはその後♪
アンヒンジドのブースタードラフトです。
大会終了時点で募集が始まり、私は一番にエントリー。
…で、延々と2人目の参加者が集まらない。
しかたないので、ジャッジの3人が加わって4人ドラフトにしようかという話にもなったり…
粘って参加者を募り、結局2人とジャッジ2人の4人ドラフトに。
カードリスト見ながら、のんびりドラフトしてるとガマンできなくなったギャラリーが4人ドラフトを初めやがりました。
おめぇら、さっき募集してた時にエントリーしやがれ!!
アンヒンジドはジョークを集めたゲーム。
何かを食べ続けていたら+2/+2とトランプルが付く太っちょロバを2枚ピックしたので、見物していたWattさんにこっそり耳打ち。
私:ポッキーを買ってきてもらえますか?
Watt:オッケー♪
○数分後○
なんであなたは激辛スナックのハパネロを買ってくるのかな??
イジメだよ…
Watt:大丈夫、これチーズ入っててまろやかだから。
根本的な違いを無視するのってダメだよね?
どう転んでも、ハパネロはポッキーじゃないんですよ…
ピックしたのは緑メインで青と黒…
疑問形で会話しないと相手に奪われてしまう質問の精霊?2枚が魅力の青と、ブースターの教示者やにらめっこで勝ったらクリーチャー破壊できたりする目で勝負といった面白い黒の2択。
今回は青を選択してみたり。
○1回戦○
一番ガタイの良い人と対戦。
なんでこんなことを書くかというと、腕相撲で勝ったら3/3トークンが出る左右で勝負を2枚入れているからだったり。
腕相撲1勝3敗。
勝てねぇよ…
なんかもうノリノリでランドエイド04で、ガンダムやセーラームーンを熱唱してました。
あ、そうそうガッチャシステムってのがアンヒンジドにはあるわけですが、数字を言ったらガッチャなバウンス呪文があるですよ。
○相手戦闘フェイズ○
私:ダメージ5点ですね?
相手:ガッチャ
○次の相手の戦闘フェイズ○
相手:アタック
私:残ライフ8です
相手:ガッチャ
○返しの私の戦闘フェイズ○
私:2体でアターック
相手:ガッチャ
なんか、人生について考えたいと思います…
あ、私質問の精霊?維持するの無理っぽいです。
とりあえず、負け。
○2回戦○
相手がラテン豚だブーとか使っていて、これぞアンヒンジド!ってな感じ。
ランドエイド04で、何歌おうか悩んでいるとギャラリーから『プリキュア』というコールが。
…なんで私が歌えるって知ってるんだよ。
会場中に響き渡るくらいノリノリで歌いましたよ。ハイ。
自分が質問の精霊?・相手がラテン豚だブーを場に出したせいでお互いに会話が少なくなる。
ついでに場が膠着する。
そこで相手が使ったのがダンジョンへの侵入。
これで自由に喋れる!と大喜びで机の下に潜ってデュエル。
ギリギリのとこで勝って、テーブルの上に戻ってきたとこで普通に会話し、質問の精霊を奪われたところで投了。
レア取りでみんな仲良く基本地形を取り合って終了。
アンヒンジド面白すぎです。
…そして、前から気づいてたけどWattさんは鬼です。
やっぱ、ギャザは楽しまないとね♪
現地集合ということなので、電車で移動。
やることないので、電車の中で雑誌の広告をのほほ〜〜んと見物。
こういう雑誌って、広告見ればどんなこと書いてあるか分かっちゃいますよね。
で、私って他人の色恋沙汰に全く興味ないので購買意欲が沸きませんです。ハイ。
ただ、1つだけ興味のあるタイトルがありましたです。ハイ。
知ってましたか、この現実
『幼女性愛』止まらぬ男たち。留置所で差し入れロリコン雑誌を貪り読む容疑者たちほか問題摘出
留置所にそんなもん差し入れすんな…
そして、そうはならないように気をつけようと心に誓いました。ハイ。
で、スタンダード。
全然ダメですね…
メタを完全に読み外しました。ハイ。
創造の標やルードアウェイ使ってるデッキに血のやりとり効きません。
京河で奪いたいクリーチャーもいません。
で、そんなデッキばっかでした。ハイ。
ファイナルズでの優勝デッキですか?
そんなの全然研究してませんよ
2勝(うち1回は不戦勝)3敗
…せめて忌まわしき笑いをサイドに入れておくんだった。
で、楽しかったのはその後♪
アンヒンジドのブースタードラフトです。
大会終了時点で募集が始まり、私は一番にエントリー。
…で、延々と2人目の参加者が集まらない。
しかたないので、ジャッジの3人が加わって4人ドラフトにしようかという話にもなったり…
粘って参加者を募り、結局2人とジャッジ2人の4人ドラフトに。
カードリスト見ながら、のんびりドラフトしてるとガマンできなくなったギャラリーが4人ドラフトを初めやがりました。
おめぇら、さっき募集してた時にエントリーしやがれ!!
アンヒンジドはジョークを集めたゲーム。
何かを食べ続けていたら+2/+2とトランプルが付く太っちょロバを2枚ピックしたので、見物していたWattさんにこっそり耳打ち。
私:ポッキーを買ってきてもらえますか?
Watt:オッケー♪
○数分後○
なんであなたは激辛スナックのハパネロを買ってくるのかな??
イジメだよ…
Watt:大丈夫、これチーズ入っててまろやかだから。
根本的な違いを無視するのってダメだよね?
どう転んでも、ハパネロはポッキーじゃないんですよ…
ピックしたのは緑メインで青と黒…
疑問形で会話しないと相手に奪われてしまう質問の精霊?2枚が魅力の青と、ブースターの教示者やにらめっこで勝ったらクリーチャー破壊できたりする目で勝負といった面白い黒の2択。
今回は青を選択してみたり。
○1回戦○
一番ガタイの良い人と対戦。
なんでこんなことを書くかというと、腕相撲で勝ったら3/3トークンが出る左右で勝負を2枚入れているからだったり。
腕相撲1勝3敗。
勝てねぇよ…
なんかもうノリノリでランドエイド04で、ガンダムやセーラームーンを熱唱してました。
あ、そうそうガッチャシステムってのがアンヒンジドにはあるわけですが、数字を言ったらガッチャなバウンス呪文があるですよ。
○相手戦闘フェイズ○
私:ダメージ5点ですね?
相手:ガッチャ
○次の相手の戦闘フェイズ○
相手:アタック
私:残ライフ8です
相手:ガッチャ
○返しの私の戦闘フェイズ○
私:2体でアターック
相手:ガッチャ
なんか、人生について考えたいと思います…
あ、私質問の精霊?維持するの無理っぽいです。
とりあえず、負け。
○2回戦○
相手がラテン豚だブーとか使っていて、これぞアンヒンジド!ってな感じ。
ランドエイド04で、何歌おうか悩んでいるとギャラリーから『プリキュア』というコールが。
…なんで私が歌えるって知ってるんだよ。
会場中に響き渡るくらいノリノリで歌いましたよ。ハイ。
自分が質問の精霊?・相手がラテン豚だブーを場に出したせいでお互いに会話が少なくなる。
ついでに場が膠着する。
そこで相手が使ったのがダンジョンへの侵入。
これで自由に喋れる!と大喜びで机の下に潜ってデュエル。
ギリギリのとこで勝って、テーブルの上に戻ってきたとこで普通に会話し、質問の精霊を奪われたところで投了。
レア取りでみんな仲良く基本地形を取り合って終了。
アンヒンジド面白すぎです。
…そして、
やっぱ、ギャザは楽しまないとね♪
コメント