デッキ模索中
2005年5月23日 神河救済の情報も入ったことですし新しいデッキを模索してみることに。
注目カードは苦痛の報償。
ライフで競り合いをし、競り勝ったほうは4枚のカードを引く
このカードと、対戦相手はカードを1枚引くごとに1点のダメージを受けるという地獄界の夢を使ったデッキにしましょうかね♪
このコンボを有効に利用するための条件は・・・
1.自分がカードを引いて手札で腐らないようにすること。
2.序盤からダメージを与えるデッキでないと相手に競り落とされても痛くない状況になってしまうので、ダメージ先行型にすること。
3.地獄界の夢が黒3つのトリプルシンボルなので黒単もしくはそれにタッチくらいのデッキにすること。
となると黒ウィニーか??
黒ウィニーの弱点…というか苦手カードは…
・神の怒り
・野の源獣
・ヴィダルケンの枷
・魂の裏切りの夜
・忌まわしい笑い
すぐに思い当たるのはこんなところかな?
神の怒りと魂の裏切りの夜と忌まわしい笑い…対抗手段は手札破壊くらいか??
野の源獣対策…ウィニークリーチャーを見つめなおしてみよう。
鼠の殺し屋・ドロスのゴーレム・Hand of Cruelty この3枚は元々野の源獣ではブロックできない。
大蛾の匪賊 これも野の源獣ではブロックしにくい。
胆汁小僧 ブロックされそうになったら生贄にすればいい。
親和のパーツを消し去れば普通にいけそうですね。
んじゃ、次にヴィダルケンの枷…。
頭痛いカードですよね、コレ…。
でも狙いすましたかのように真髄の針というカードが入りました♪
とりあえずメインに3枚くらい入れたいカードですね♪
とりあえず暫定デッキはこんな感じ
黒ウィニー 救済仕様Ver. 1.00
20 沼
2 ちらつき蛾の生息地
4 胆汁小僧
4 Hand of Cruelty
4 鼠の殺し屋
4 ドロスのゴーレム
4 大蛾の匪賊
4 地獄界の夢
3 真髄の針
4 骨絶ちの矛槍
4 苦痛の報償
3 残響する衰微
これに手を加えていきましょうかねぇ♪
注目カードは苦痛の報償。
ライフで競り合いをし、競り勝ったほうは4枚のカードを引く
このカードと、対戦相手はカードを1枚引くごとに1点のダメージを受けるという地獄界の夢を使ったデッキにしましょうかね♪
このコンボを有効に利用するための条件は・・・
1.自分がカードを引いて手札で腐らないようにすること。
2.序盤からダメージを与えるデッキでないと相手に競り落とされても痛くない状況になってしまうので、ダメージ先行型にすること。
3.地獄界の夢が黒3つのトリプルシンボルなので黒単もしくはそれにタッチくらいのデッキにすること。
となると黒ウィニーか??
黒ウィニーの弱点…というか苦手カードは…
・神の怒り
・野の源獣
・ヴィダルケンの枷
・魂の裏切りの夜
・忌まわしい笑い
すぐに思い当たるのはこんなところかな?
神の怒りと魂の裏切りの夜と忌まわしい笑い…対抗手段は手札破壊くらいか??
野の源獣対策…ウィニークリーチャーを見つめなおしてみよう。
鼠の殺し屋・ドロスのゴーレム・Hand of Cruelty この3枚は元々野の源獣ではブロックできない。
大蛾の匪賊 これも野の源獣ではブロックしにくい。
胆汁小僧 ブロックされそうになったら生贄にすればいい。
親和のパーツを消し去れば普通にいけそうですね。
んじゃ、次にヴィダルケンの枷…。
頭痛いカードですよね、コレ…。
でも狙いすましたかのように真髄の針というカードが入りました♪
とりあえずメインに3枚くらい入れたいカードですね♪
とりあえず暫定デッキはこんな感じ
黒ウィニー 救済仕様Ver. 1.00
20 沼
2 ちらつき蛾の生息地
4 胆汁小僧
4 Hand of Cruelty
4 鼠の殺し屋
4 ドロスのゴーレム
4 大蛾の匪賊
4 地獄界の夢
3 真髄の針
4 骨絶ちの矛槍
4 苦痛の報償
3 残響する衰微
これに手を加えていきましょうかねぇ♪
コメント