下請けって辛いよね
2005年6月2日 今の仕事は作業特区とかどうとか?
良く分からないですが、会社の中に子会社があって収支も別物だとか。
まあ良く分からないし、分からなくても問題が起こらないんで気にしない方向で♪
アルミのボンネットを作り、それを各工場に売る。
同じ工場で使うものだとしても下請けのような存在。
簡単に言うと納品先様がどんな無茶を言ってきたとしても、それに応えなければいけない部署なわけです。ハイ。
この会社の生産効率を上げるための方程式とも言うべきTPSというものがあるわけですが、そのTPSですごく重要なのがカンバンシステムなんです。
本日納品先の会社様がカンバンを大量になくすという事態が発生し、いきなり無茶な量の受注がきました…
作っても作っても終わりが見えません。
早く作業が終わった人がいっぱい手伝いに来てくれています。
職制が全員ブチキレてます…
逃げ場も労わってくれる人もいない職場…イヤすぎです…
良く分からないですが、会社の中に子会社があって収支も別物だとか。
まあ良く分からないし、分からなくても問題が起こらないんで気にしない方向で♪
アルミのボンネットを作り、それを各工場に売る。
同じ工場で使うものだとしても下請けのような存在。
簡単に言うと納品先様がどんな無茶を言ってきたとしても、それに応えなければいけない部署なわけです。ハイ。
この会社の生産効率を上げるための方程式とも言うべきTPSというものがあるわけですが、そのTPSですごく重要なのがカンバンシステムなんです。
本日納品先の会社様がカンバンを大量になくすという事態が発生し、いきなり無茶な量の受注がきました…
作っても作っても終わりが見えません。
早く作業が終わった人がいっぱい手伝いに来てくれています。
職制が全員ブチキレてます…
逃げ場も労わってくれる人もいない職場…イヤすぎです…
コメント