Wattさんの日記見るに9版のスポイラー出てるみたいなのでネットで検索してみることに。
 こういう時頼りになるのはウィズダムギルドですね♪

 なんか楽しそうなカード満載なので、特に気になったカード書いておきます。

○白○

・各色防御円

 気になるというか、やっぱ残ったのねって感じですかね?

・土地の寄進

 2マナのソーサリーで平地を3枚持ってこれるカード。
 後手選択の白ウィニーが台頭してくる…かも。

・レオニンの空狩人

 2マナ 2/2 飛行
 これが基本セットに入ったってことは、白はどれだけウィニーに優れた色に指定されたのかと…

・ヴェクの聖騎士

 3マナ 2/2 プロテクション赤・黒 先制攻撃
 これも基本セットにきたってことは、相変わらずのプロテクション王国ですね。

・高潔のあかし

 1マナインスタントでブロッククリーチャーに+7/+7修正。
 昔大好きだったカードですね♪今にして思えば使えませんが…

・サバンナ・ライオン

 1マナ 2/1
 脅威のコストパフォーマンスなのに何故か使っている人が少ない謎クリーチャー。
 こいつも残るってことは白がどれだけウィニーに(以下略)

・魂の管理人

 1マナ 1/1 クリーチャーが場に出るたび1点のライフを得る
 なんていうかテンペ時代のシャドーなしの優良クリーチャー勢揃いって感じじゃないですか??
 スタンダードってのも大事ですけど、これエクテンで使用可能なの継続なんですね…

・陽光尾の鷹

 1マナ 1/1 飛行
 これがまた基本セットに残るのかぁ…白はウィニーに(以下略)

・歴戦の騎兵

 2マナ 2/2 警戒
 説明略

・雨ざらしの旅人

 1マナ 1/1 白・タップ:土地カードを1枚手札に加える
 土地の寄進といい、白は土地を扱える色になるのでしょうか?

・神の怒り

 定番中の定番全体除去。
 なんていうか、クリーチャーデッキ嫌いなんで残ってくれて一安心♪

 あ、治癒の軟膏が再録されてませんね。
 神の怒り・崇拝・象牙の仮面なんかもあるけど、基本ウィニーの色って感じですね。

○青○

・機知の戦い

 この面白カードが基本セットに登場ですか??
 これからの青はネタの色なんでしょうか…

・想像上のペット

 2マナ 4/4 アップキープに手札があると戻ってくる
 なんていうか、すっごく好きなカードだったりします。
 どう使えばいいのか悩んだ最初のカードかもしれません。

・マハモティ・ジン

 6マナ 5/6 飛行
 これが登場する前は大気の精霊がフィニッシャーでした。
 これが登場した時はみんな盛大に賛辞を贈ったものでした。
 …なんで使われないんだろうね、このクリーチャー??

・霊魂放逐

 2マナのクリーチャー専用カウンター。
 特筆するカードじゃないけど、ヒッピー帰ってきたから対策に使われるんじゃないかなと思っていたりもします。

・手練

 1マナソーサリーのドローサポート呪文。
 これからの基本セットの1マナドローは全部ソーサリーになるのでしょうか??
 てか、もしかすると基本セットにインスタント呪文のドローないかもしれない…

・報告

 5マナソーサリーで4枚のカードが引ける。
 なんていうか、ソーサリーのドローは強いの多いね。

・時の引き潮

 3マナのソーサリーでクリーチャー1体をライブラリーの一番上に戻せる。
 再録されるブービートラップとのコンボですか??

・心の傷跡

 5マナソーサリーでライブラリーの半分を墓地に送り込んでしまう脅威の呪文。
 大雑把だけど、強いと思いますけど、どうでしょうか?

・ズアーの運命支配

 4マナのエンチャント(場)。テキストは長いので省略。
 昔このカードを使ったロックデッキがありました。お遊びだったけど、型にはまると効くんですよね…
 ライフゲインのアーティファクトもあるし、誰かいっちょやってみませんか??

 なんていうか、ドローが完全にソーサリーに移行しましたね。
 カウンターのマナを残しつつ、カウンターしなければドローすればいいってスタイルが強すぎって判断されたのでしょうか??
 相変わらず基本セットだけ見ると青は単色では戦えるイメージないですね…

○黒○

・脅迫状

 1マナソーサリーで相手が見せた3枚から1枚を選んで捨てさせる。
 考え方次第ですが、確実に1枚捨てさせることができるって点はいいかな。1マナだし。

・魂の消耗

 微妙に強化された?呪文のドレインライフ。
 こういうの見ると黒単組みたくなりますよね♪

・残酷な布告

 悪魔の布告・チェイナーの布告に継ぐ(?)2マナでクリーチャー生贄にしろって言える呪文。
 ただしソーサリーで当然のようにフラッシュバックなんてないです。
 さすがポータルからきた呪文だけのことはある分かりやすさですな。

・魔性の教示者

 4マナのソーサリーでライブラリーから好きなカードを手札に♪
 このカードは基本セットの定番カードになるんでしょうか??強くて便利なのは知ってるけど、個人的には使いたくないかな…

・弱体化

 2マナのエンチャント(クリーチャー)で−2/−2修正。
 ダメージで倒せないクリーチャーや巨大化なんかの一時凌ぎを許さない呪文。
 …たま〜に使いたくなったりする呪文ではある。

・ただれたゴブリン

 1マナ 1/1 墓地に落ちた時に対象のクリーチャーに−1/−1修正
 ただでは死なないクリーチャー。
 1マナとしては優秀だと思っているので、帰ってきてくれてかなり嬉しい♪

・地獄の番人

 4マナ 1/1 タップ:クリーチャーを生贄に捧げ、墓地のクリーチャー1体を場に戻す
 これ強くないですか??
 青とコンビになって夜の星コクショウとかを往復させたりとかすると鬼なんですけど…

・惑乱の死霊

 3マナ 2/2 飛行 戦闘ダメージを与えたらランダムにディスカード
 多分9版で一番目立ってるカードの1つ。
 強い。強すぎる!
 まず間違いなく使ってると思いますです。ハイ。

・貪欲なるネズミ

 1マナ 1/1 場に出たときに1枚カードを捨てさせる
 これって最早基本セットの定番でしょうか?そうだと嬉しいなぁ♪

 相変わらず黒は私を惹きつけるラインナップですね。
 ファイレクシアの闘技場や地獄界の夢が残っているのも嬉しいかぎりです♪
 ゾンビ化もありましたし。
 そして何よりヒッピー♪ランダムディスカードってのはホントに素晴らしいです☆
 暗黒の儀式系のカードが落ちたからオッケーってことでしょうか??

 さて、文字数が限界なので残りのは明日の日記で書きますかね♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索