懲りないです。ハイ。
2005年1月4日 実家から愛知に戻りました。ハイ。
相変わらず長野〜愛知間の電車は良く揺れます…ついでに長いです。ハイ。
長い道中を有意義に過ごそうと思い、デッキ持ってきて調整しようかと思ってましたが、隣に人がいる状態じゃできませんね…
しかたないので買ってきた雑誌を読むことに。
…酔いました。
気分が悪いので寝たのですが、まだ2時間もあるのに目が覚める。
やることがないので雑誌を読み返す。
ますます気持ち悪くなる…
寝ようと思っても、なかなか眠れない…
まあ、悪い連鎖を繰り返して愛知に帰還。
背中のノートパソコンが重いこともあって、名古屋のお店回ったりしないで寮に直行。
…金使わない連休だったなぁ。
相変わらず長野〜愛知間の電車は良く揺れます…ついでに長いです。ハイ。
長い道中を有意義に過ごそうと思い、デッキ持ってきて調整しようかと思ってましたが、隣に人がいる状態じゃできませんね…
しかたないので買ってきた雑誌を読むことに。
…酔いました。
気分が悪いので寝たのですが、まだ2時間もあるのに目が覚める。
やることがないので雑誌を読み返す。
ますます気持ち悪くなる…
寝ようと思っても、なかなか眠れない…
まあ、悪い連鎖を繰り返して愛知に帰還。
背中のノートパソコンが重いこともあって、名古屋のお店回ったりしないで寮に直行。
…金使わない連休だったなぁ。
そこはそれ、私だし♪
2005年1月3日 朝起きてみる。
なんていうか、嘘みたいに頭痛が治ってました。
薬ってやっぱすごいのね〜。とか実感。
実家にいる間に職場の仲間にお土産を買おうと思い、土産物屋さんへ。
職場用のお菓子と、寮の仲良し組で酒の肴になるもの持ち寄るって約束してたのでそれと、スーさん用のお土産と、イナゴは必要ですね。
まずは職場用のもの。
足りないと困るから、いっぱい入ったものを…なんてことをすると泣きを見ます。ハイ。
他の人もお土産買ってきますから、お菓子の箱はうず高く積まれるので、そういう配慮はしないことが優しさなのです。ハイ。
色々物色して、お値段・内容量・お土産っぽさを考慮して栗饅頭の12個入りを選んでみました。
小布施の栗って結構地元では有名なんですが、他所ではどうなんでしょうね??
次にスーさん用。
仲良しグループで唯一寮にいないので、肴の代わりの物をということで。
持って帰ってもらうものなので、コンパクトかつ地元の特産品っぽいもの…色々探して善光寺特産の七味唐辛子を。
多分対外的には無名でしょうが、これは地元の人間なら大多数が愛用している七味唐辛子なんですよね。
辛さも香りも、そこらのものとは大違いです。ハイ。
…喜んでくれると信じよう。
それで酒の肴。
これはまあ野沢菜でいいだろうということで即決。
最後にイナゴ。
なかなか見つからなくて困ってましたが、30分くらい探してようやく発見♪
勝った☆
明日は愛知に帰ります。
なんていうか、嘘みたいに頭痛が治ってました。
薬ってやっぱすごいのね〜。とか実感。
実家にいる間に職場の仲間にお土産を買おうと思い、土産物屋さんへ。
職場用のお菓子と、寮の仲良し組で酒の肴になるもの持ち寄るって約束してたのでそれと、スーさん用のお土産と、イナゴは必要ですね。
まずは職場用のもの。
足りないと困るから、いっぱい入ったものを…なんてことをすると泣きを見ます。ハイ。
他の人もお土産買ってきますから、お菓子の箱はうず高く積まれるので、そういう配慮はしないことが優しさなのです。ハイ。
色々物色して、お値段・内容量・お土産っぽさを考慮して栗饅頭の12個入りを選んでみました。
小布施の栗って結構地元では有名なんですが、他所ではどうなんでしょうね??
次にスーさん用。
仲良しグループで唯一寮にいないので、肴の代わりの物をということで。
持って帰ってもらうものなので、コンパクトかつ地元の特産品っぽいもの…色々探して善光寺特産の七味唐辛子を。
多分対外的には無名でしょうが、これは地元の人間なら大多数が愛用している七味唐辛子なんですよね。
辛さも香りも、そこらのものとは大違いです。ハイ。
…喜んでくれると信じよう。
それで酒の肴。
これはまあ野沢菜でいいだろうということで即決。
最後にイナゴ。
なかなか見つからなくて困ってましたが、30分くらい探してようやく発見♪
勝った☆
明日は愛知に帰ります。
数年ぶりに
2005年1月2日 体調悪化。
具合悪いの継続しつつ、ポジティブにいこうと決断してみる。
体調悪いのも、食欲ないのも、運動不足が原因という仮説をたててみる。
なるほど納得♪
ということで、豪快に雪の残る見知らぬ道(現在実家改装中につき、仮住まいのアパートにいる)をテクテクと歩いてみたりなんかしたり。
なんか、フラフラします。
…御飯食べてないせいだと自己暗示。動いて腹を空かせれば、きっと食欲アップするはずと自己暗示。
なんか寒気がします。
…久しぶりに帰ってきた実家なうえに、久しぶりの大雪だったりするせいだと自己暗示。
40分くらい歩いて帰宅。
家に戻ってみるものの、食欲ないしダルイまま…
額に手を当ててみると、ほんわかしてます。
でも、指先の感覚もおかしいので何が何やら…
で、どうやら風邪みたいです。ハイ。
ココ10年くらい飲んだ記憶のなかった薬を飲み、なんと頭に文明の利器熱冷却シートなるものを装着し、否応なしに寝させられることに…
なんか、近代的なもの使わないと体調管理できないなんて、大丈夫なんだろうか自分の体はとか本気で悩んでしまう私でした。
具合悪いの継続しつつ、ポジティブにいこうと決断してみる。
体調悪いのも、食欲ないのも、運動不足が原因という仮説をたててみる。
なるほど納得♪
ということで、豪快に雪の残る見知らぬ道(現在実家改装中につき、仮住まいのアパートにいる)をテクテクと歩いてみたりなんかしたり。
なんか、フラフラします。
…御飯食べてないせいだと自己暗示。動いて腹を空かせれば、きっと食欲アップするはずと自己暗示。
なんか寒気がします。
…久しぶりに帰ってきた実家なうえに、久しぶりの大雪だったりするせいだと自己暗示。
40分くらい歩いて帰宅。
家に戻ってみるものの、食欲ないしダルイまま…
額に手を当ててみると、ほんわかしてます。
でも、指先の感覚もおかしいので何が何やら…
で、どうやら風邪みたいです。ハイ。
ココ10年くらい飲んだ記憶のなかった薬を飲み、なんと頭に文明の利器熱冷却シートなるものを装着し、否応なしに寝させられることに…
なんか、近代的なもの使わないと体調管理できないなんて、大丈夫なんだろうか自分の体はとか本気で悩んでしまう私でした。
あけましておめでとうございます
2005年1月1日 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
めでたいのはココまでで、新年早々に体調崩しました。
なんか吐き気がして3回吐いたし、3回目には血も混じってましたし…
あっ、血は多分逆流した胃液でのどを傷つけただけだと思うので心配いりませんです。ハイ。
食欲もないし、PCに向かうと眩暈がするし、ということで重症。
寝すぎで眠気なんてないけど、寝るくらいしかできることがないので寝正月でした。
…今年はダメかも。
めでたいのはココまでで、新年早々に体調崩しました。
なんか吐き気がして3回吐いたし、3回目には血も混じってましたし…
あっ、血は多分逆流した胃液でのどを傷つけただけだと思うので心配いりませんです。ハイ。
食欲もないし、PCに向かうと眩暈がするし、ということで重症。
寝すぎで眠気なんてないけど、寝るくらいしかできることがないので寝正月でした。
…今年はダメかも。
ハリーポッター
2004年12月31日 年の暮れ。
忙しくて先生も走り回ると言う『師走』なわけですが、やることなくて暇だったりする我が家。
折角なので買っておいて見ることのなかったハリーポッターのDVDの観賞をすることに♪
…買ったのは半月くらい前なのは秘密です。
映画のハリーポッターも3作目。
役者の子供たちは成長期を迎え、色々成長してしまってますね。ハイ。
特にマルフォイ。
今までは金髪オールバックだったのに、今回は何故か髪下ろしてます。
本気で誰か分かりませんでした。ハイ。
ハリーポッターを見て一番に思うことは、物を大事にすることですね。
ハリーが手に入れた珍しいアイテムは必ず後に役に立っているので、それらや教科書を大事にしているんだなぁと感心してしまいます。
使い捨てが蔓延している世の中ですが、物を大事にしたいものですね。
忙しくて先生も走り回ると言う『師走』なわけですが、やることなくて暇だったりする我が家。
折角なので買っておいて見ることのなかったハリーポッターのDVDの観賞をすることに♪
…買ったのは半月くらい前なのは秘密です。
映画のハリーポッターも3作目。
役者の子供たちは成長期を迎え、色々成長してしまってますね。ハイ。
特にマルフォイ。
今までは金髪オールバックだったのに、今回は何故か髪下ろしてます。
本気で誰か分かりませんでした。ハイ。
ハリーポッターを見て一番に思うことは、物を大事にすることですね。
ハリーが手に入れた珍しいアイテムは必ず後に役に立っているので、それらや教科書を大事にしているんだなぁと感心してしまいます。
使い捨てが蔓延している世の中ですが、物を大事にしたいものですね。
家族
2004年12月30日 帰省したら必ずするとこ。そう、それは親戚まわり。
昨日は帰ってきたら夜中だったので、今日父方の爺ちゃんの家に挨拶に行きました。
お邪魔にならないように昼御飯の前に挨拶を済ませようと画策していたわけですが、最悪のタイミングで爺ちゃんの家に辿りついた次第です。ハイ。
餅つき終わった直後でした。ハイ。
なんか、餅つきの手伝いしないで、できあがった餅を食べさせてくれと言わんばかりのタイミングだったり…
ありがたく頂きましたけど♪
爺ちゃんの家は今時そうはないであろう豆炭を使った掘り炬燵(こたつ)で、4人用の炬燵に9人で座るというなんか大所帯もいいねぇ…ってな感じです。ハイ。
やっぱり、家族団欒ってのは良いものだと感じた年の暮れでした♪
昨日は帰ってきたら夜中だったので、今日父方の爺ちゃんの家に挨拶に行きました。
お邪魔にならないように昼御飯の前に挨拶を済ませようと画策していたわけですが、最悪のタイミングで爺ちゃんの家に辿りついた次第です。ハイ。
餅つき終わった直後でした。ハイ。
なんか、餅つきの手伝いしないで、できあがった餅を食べさせてくれと言わんばかりのタイミングだったり…
ありがたく頂きましたけど♪
爺ちゃんの家は今時そうはないであろう豆炭を使った掘り炬燵(こたつ)で、4人用の炬燵に9人で座るというなんか大所帯もいいねぇ…ってな感じです。ハイ。
やっぱり、家族団欒ってのは良いものだと感じた年の暮れでした♪
帰省
2004年12月29日 正月休みということもあり長野の実家に帰省。
…その前に童話王国。
久しぶりにレベル上げをしたくなったので、グルル島(敵レベル56〜60)行きのPTを募集してみました。
レインボーのマーケット前で呼びかけて1人お仲間ゲットしたトコで、レベル2の平民さんが『行きたい』と言ってきて断る。
ホントは断るのイヤなんですよ。ハイ。
レベルや職業で選り好みしたりしたくないし、されたくないですから。
でも、島に行くにはお金がいるし、レベル2で60レベルの敵と戦っても即死間違いなしなのでさすがにお断り。
今度会った時は、ちゃんとレベル上げ手伝おう。
で、その後で、今度はレベル19の魔術師さんが『入れてくれ』と。
…みんなお願いだから、行く場所指定してる時は明らかに無茶なレベルで名乗り上げないでください。
経済的な理由を指摘し、やんわり断ろうとしていると『お金はいっぱいあるから大丈夫』と言ってPTに加わってしまう始末。
で、頭にきた発言が『死ぬかもしれないので光の使徒さん誘ってください』…
光の使徒さんはたしかに蘇生できるし、回復や蘇生に特化した職業です。
でも、明らかにヤバイレベルで申し込んできて自分に蘇生や回復してくれというのはあまりにも自分勝手な申し出です。
特定の人のサポートに専念してしまったら、その人は自由に動けません。そしてその人以外の人をサポートできなくなります。
なんだかなぁ…
で、優しい友人の光の使徒さんに頼み込んで同行してもらい、5人でグルル島に。
木霊縛りで敵の行動をできない状態にし続けたため、なんとか死者なしで全員無事に生還。木霊縛りって強いなぁと再認識♪
で、午後から帰省。
名古屋・長野間はやったら電車が揺れます。
1時間で電車酔いになり、残りの2時間は地獄でした。ハイ。
そうそう、長野は雪が降っていました。
うっすらと積もった雪。
きっと明日の朝にはどっかり積もっていることでしょう♪
まあ、それはいいんですけど、たかだか雪が降ったくらいで4分もダイヤが狂う(他所では雪が降って、たった4分のロスですむなんて勲章ものかもしれませんが)という不手際があったりしました。ハイ。
あ〜。雪最高♪
…その前に童話王国。
久しぶりにレベル上げをしたくなったので、グルル島(敵レベル56〜60)行きのPTを募集してみました。
レインボーのマーケット前で呼びかけて1人お仲間ゲットしたトコで、レベル2の平民さんが『行きたい』と言ってきて断る。
ホントは断るのイヤなんですよ。ハイ。
レベルや職業で選り好みしたりしたくないし、されたくないですから。
でも、島に行くにはお金がいるし、レベル2で60レベルの敵と戦っても即死間違いなしなのでさすがにお断り。
今度会った時は、ちゃんとレベル上げ手伝おう。
で、その後で、今度はレベル19の魔術師さんが『入れてくれ』と。
…みんなお願いだから、行く場所指定してる時は明らかに無茶なレベルで名乗り上げないでください。
経済的な理由を指摘し、やんわり断ろうとしていると『お金はいっぱいあるから大丈夫』と言ってPTに加わってしまう始末。
で、頭にきた発言が『死ぬかもしれないので光の使徒さん誘ってください』…
光の使徒さんはたしかに蘇生できるし、回復や蘇生に特化した職業です。
でも、明らかにヤバイレベルで申し込んできて自分に蘇生や回復してくれというのはあまりにも自分勝手な申し出です。
特定の人のサポートに専念してしまったら、その人は自由に動けません。そしてその人以外の人をサポートできなくなります。
なんだかなぁ…
で、優しい友人の光の使徒さんに頼み込んで同行してもらい、5人でグルル島に。
木霊縛りで敵の行動をできない状態にし続けたため、なんとか死者なしで全員無事に生還。木霊縛りって強いなぁと再認識♪
で、午後から帰省。
名古屋・長野間はやったら電車が揺れます。
1時間で電車酔いになり、残りの2時間は地獄でした。ハイ。
そうそう、長野は雪が降っていました。
うっすらと積もった雪。
きっと明日の朝にはどっかり積もっていることでしょう♪
まあ、それはいいんですけど、たかだか雪が降ったくらいで4分もダイヤが狂う(他所では雪が降って、たった4分のロスですむなんて勲章ものかもしれませんが)という不手際があったりしました。ハイ。
あ〜。雪最高♪
新イベント
2004年12月28日 童話王国では新しいマップが増えたり、クリスマスのイベントがあったりと色々変化があります。
クリスマスのイベントは、みんなでツリーを作ろうってものとサンタクロースからのプレゼントをもらおうってもので、今日のアップデートで新年のイベントが追加された模様。
HPに行って、詳細を見てみますと…
『連盟の盟主や顔役の人は、連盟員にお年玉をあげることができる!』
だそうです…
ボク、実は盟主だったり…
まあ、連盟員は1人だけでやんすが♪
連盟員のマコトさん…万年金欠さんなんで、きっと欲しがるよね…
あうあうあう…
で、他のイベントとしては、村に出てくる酉年幻獣を倒そうというものもあり、詳細を見てみると。
・え〜っと、雑貨屋で爆竹を買って酉年幻獣を倒して正月餅なるアイテムを手に入れる。
・正月餅を手に入れたら、村役場でお年玉袋と交換してもらえる。
・お年玉袋で、普段お世話になっている人に恩返しをしてみましょう♪
ポチョムキンバスター!!
最後のが、村にいる幸運の天使に200メムを払って今年の運勢を占ってもらう…
…年を越せそうにありません。ちょっとお金稼いできます。
クリスマスのイベントは、みんなでツリーを作ろうってものとサンタクロースからのプレゼントをもらおうってもので、今日のアップデートで新年のイベントが追加された模様。
HPに行って、詳細を見てみますと…
『連盟の盟主や顔役の人は、連盟員にお年玉をあげることができる!』
だそうです…
ボク、実は盟主だったり…
まあ、連盟員は1人だけでやんすが♪
連盟員のマコトさん…万年金欠さんなんで、きっと欲しがるよね…
あうあうあう…
で、他のイベントとしては、村に出てくる酉年幻獣を倒そうというものもあり、詳細を見てみると。
・え〜っと、雑貨屋で爆竹を買って酉年幻獣を倒して正月餅なるアイテムを手に入れる。
・正月餅を手に入れたら、村役場でお年玉袋と交換してもらえる。
・お年玉袋で、普段お世話になっている人に恩返しをしてみましょう♪
ポチョムキンバスター!!
最後のが、村にいる幸運の天使に200メムを払って今年の運勢を占ってもらう…
…年を越せそうにありません。ちょっとお金稼いできます。
習得
2004年12月27日 私は結構熱血教師モノの話好きなんですよね。ハイ。
で、ボ〜ッとテレビ見てますとソレ系のドラマの再放送やってました。
しかも最終回です。ハイ。
…因果なもので、そのドラマの最初だけ見たことあるんですよね。
当時交代制の仕事だったので、夜の連続ドラマはトビトビでしか見れなかったので見ないようにしていたんですけど、これも運命かな?と思い見ることに。
いいなぁ。やっぱ熱い教師っていいなぁ…と、感動しているとあるシーンがフラッシュバックしてきます。
それは実家でテレビを見ていた時のこと。
ドラマの中で生徒同士がケンかをはじめ、一人がナイフを取り出すシーン。
先生がそこに現れてこう言い放ちます。
『刺すなら俺を刺せ』
そしてケンカは収まり、教師は不良君に慕われるきっかけになる…という話だったんです。ハイ。
私は『おぉぉ』と感動していたんですが…小学校の先生やってる母さんが一喝。
『今の子供たちがそんなに甘いわけないでしょうが。そんなこと言ったら間違いなく刺されるだけだよ。』
…普段は温厚な人なんですよ。多分。
…イヤなエピソードも1つや2つじゃないし、教え子から怖いとか厳しいとか称されてますが。
もう慣れているので私は温厚だと思っているんですよ。ハイ。
まあ、理想と現実は違うってコトですかね。
そして何よりショックというか不覚だったのは、最後のシーンを見ていないこと。
30分くらい見ていたトコロでお腹が減り、ドラマが終わるまではガマンしようと耐えていると、ドラマが1時間を超えたわけです。ハイ。
もしや2時間ドラマか!?と思い、お腹と相談してみると耐えられそうになかったのでコンビニに買出しに行って帰ってきたら終わってました…
1時間半とか、そういうハンパなのはボク嫌いだなぁ…
話は変わりますが、ついに童話王国で新しい魔法『木霊縛り』を覚えました♪
敵全体を対象とし、魔法が成功した幻獣は3ターン動けなくなるという極悪呪文です。ハイ。
仲良しのマコトさんに報告すると、『じゃあ、白猫前まで10分でこれる?』とか言われました。ハイ。
…白猫はダンジョンの一番奥にいるボスじゃないか。
…そこまで10分で来いと。
戦闘から逃げる魔法を使いまくって、10分かからずに到着しましたが♪
で、白猫相手に覚えたての木霊縛りを唱えたわけですよ。ハイ。
もう、『覚えたてホヤホヤの新魔法デ〜ス♪』とチャットで叫んで使ってみたのですが…
木霊縛りはボスに効果ないということが判明…
画面中に浮かぶミスの表示。
叫んだ分、チームのみんなから慰めの言葉をもらいました…
なんか、余計に泣きそうです…
でも、ザコ相手にするにはホントに強力な魔法だったわけで。
おかげでグルル島も楽勝だったわけで。
…そのせいで寝させてもらえませんでしたが。
まあ、人の役に立つって、いいコトだよね。
で、ボ〜ッとテレビ見てますとソレ系のドラマの再放送やってました。
しかも最終回です。ハイ。
…因果なもので、そのドラマの最初だけ見たことあるんですよね。
当時交代制の仕事だったので、夜の連続ドラマはトビトビでしか見れなかったので見ないようにしていたんですけど、これも運命かな?と思い見ることに。
いいなぁ。やっぱ熱い教師っていいなぁ…と、感動しているとあるシーンがフラッシュバックしてきます。
それは実家でテレビを見ていた時のこと。
ドラマの中で生徒同士がケンかをはじめ、一人がナイフを取り出すシーン。
先生がそこに現れてこう言い放ちます。
『刺すなら俺を刺せ』
そしてケンカは収まり、教師は不良君に慕われるきっかけになる…という話だったんです。ハイ。
私は『おぉぉ』と感動していたんですが…小学校の先生やってる母さんが一喝。
『今の子供たちがそんなに甘いわけないでしょうが。そんなこと言ったら間違いなく刺されるだけだよ。』
…普段は温厚な人なんですよ。多分。
…イヤなエピソードも1つや2つじゃないし、教え子から怖いとか厳しいとか称されてますが。
まあ、理想と現実は違うってコトですかね。
そして何よりショックというか不覚だったのは、最後のシーンを見ていないこと。
30分くらい見ていたトコロでお腹が減り、ドラマが終わるまではガマンしようと耐えていると、ドラマが1時間を超えたわけです。ハイ。
もしや2時間ドラマか!?と思い、お腹と相談してみると耐えられそうになかったのでコンビニに買出しに行って帰ってきたら終わってました…
1時間半とか、そういうハンパなのはボク嫌いだなぁ…
話は変わりますが、ついに童話王国で新しい魔法『木霊縛り』を覚えました♪
敵全体を対象とし、魔法が成功した幻獣は3ターン動けなくなるという極悪呪文です。ハイ。
仲良しのマコトさんに報告すると、『じゃあ、白猫前まで10分でこれる?』とか言われました。ハイ。
…白猫はダンジョンの一番奥にいるボスじゃないか。
…そこまで10分で来いと。
戦闘から逃げる魔法を使いまくって、10分かからずに到着しましたが♪
で、白猫相手に覚えたての木霊縛りを唱えたわけですよ。ハイ。
もう、『覚えたてホヤホヤの新魔法デ〜ス♪』とチャットで叫んで使ってみたのですが…
木霊縛りはボスに効果ないということが判明…
画面中に浮かぶミスの表示。
叫んだ分、チームのみんなから慰めの言葉をもらいました…
なんか、余計に泣きそうです…
でも、ザコ相手にするにはホントに強力な魔法だったわけで。
おかげでグルル島も楽勝だったわけで。
…そのせいで寝させてもらえませんでしたが。
まあ、人の役に立つって、いいコトだよね。
休日の過ごし方
2004年12月26日 友人のサイさんに呼び出されて名古屋へ。
久しぶりにゲームセンターで遊びました。ハイ。
…ゲームセンター来たのって何年ぶりだろ?
とりあえず好きな2D格闘ゲームのギルティーギアをしてみました。
…久しぶりにやると、簡単なコマンド技も出せませんね。
通常攻撃の連携も上手く繋がらないし。
で、アンジ使ってたら2回戦目でファウストに負けちゃったんですよね。
…一言では言い表せない屈辱でした。ハイ。
2回戦目にしてはやけに強いファウストだなぁと思って、良く見てみると乱入されてたことが判明。
…素人同然の人に対戦挑んでくるの反則。
で、100円で2回できるみたいなんでメイで再挑戦。
すごくきわどい戦いでしたが、なんとかリベンジ成功♪
で、相手がジャムでリベンジしてきてボコボコに…
私はもう若くない紳士なのでその後のリベンジはしませんでしたよ。ハイ。
その後ビッグマックとナゲットが安いので、某有名ファーストフード屋に行って、100円ショップで缶詰買出ししてお別れ。
まったり?した休日でした。ハイ。
久しぶりにゲームセンターで遊びました。ハイ。
…ゲームセンター来たのって何年ぶりだろ?
とりあえず好きな2D格闘ゲームのギルティーギアをしてみました。
…久しぶりにやると、簡単なコマンド技も出せませんね。
通常攻撃の連携も上手く繋がらないし。
で、アンジ使ってたら2回戦目でファウストに負けちゃったんですよね。
…一言では言い表せない屈辱でした。ハイ。
2回戦目にしてはやけに強いファウストだなぁと思って、良く見てみると乱入されてたことが判明。
…素人同然の人に対戦挑んでくるの反則。
で、100円で2回できるみたいなんでメイで再挑戦。
すごくきわどい戦いでしたが、なんとかリベンジ成功♪
で、相手がジャムでリベンジしてきてボコボコに…
私は
その後ビッグマックとナゲットが安いので、某有名ファーストフード屋に行って、100円ショップで缶詰買出ししてお別れ。
まったり?した休日でした。ハイ。
幸せのカケラ
2004年12月25日 朝から乱ちゃんとMSNで会話。
乱ちゃんは童話王国で知り合った中学生の女の子。
クリスマスということもあり、のほほ〜んとクリスマスケーキ食べた?とか聞いていると、乱ちゃんの家のコト色々分かってしまったり…
経済的に豊かじゃなくて、クリスマスでも両親も姉も仕事でおらず、ケーキ食べる余裕もないし、今も1人だと。
それでも家族が一生懸命働いてるんだから文句言えないとか。
なんていうか、抱きしめたくなっちゃいますね。
辛いからこそ幸せを感じられる。
また改めて分かった気がしました。
クリスマスはキリストの誕生を祝う日。
全てのモノは、人のために神から与えられたモノ。
試練でさえも、ヒトが成長するために与えられたモノ。
自分の周りにある全てのモノに感謝をして、そしてそのことを教え導いてくれたキリストが誕生したことを穏やかに祈りましょう。
メリークリスマス☆
乱ちゃんは童話王国で知り合った中学生の女の子。
クリスマスということもあり、のほほ〜んとクリスマスケーキ食べた?とか聞いていると、乱ちゃんの家のコト色々分かってしまったり…
経済的に豊かじゃなくて、クリスマスでも両親も姉も仕事でおらず、ケーキ食べる余裕もないし、今も1人だと。
それでも家族が一生懸命働いてるんだから文句言えないとか。
なんていうか、抱きしめたくなっちゃいますね。
辛いからこそ幸せを感じられる。
また改めて分かった気がしました。
クリスマスはキリストの誕生を祝う日。
全てのモノは、人のために神から与えられたモノ。
試練でさえも、ヒトが成長するために与えられたモノ。
自分の周りにある全てのモノに感謝をして、そしてそのことを教え導いてくれたキリストが誕生したことを穏やかに祈りましょう。
メリークリスマス☆
仕事納め
2004年12月24日 一般の標準よりか、ちと早く2004年の仕事納めです☆
まあ、仕事納めというか面倒な作業なんかは何もなく、むしろ普段よりか早く仕事終わった次第です。ハイ。
今年一年お疲れ様でした☆
まあ、話は変わりますがテレビでラピュタやってますね。
ラピュタいいですね〜☆
パズーの純粋に夢を追いかけてるとことかホントいいです。
若いって素晴らしいなぁ…
そして歳とったな自分…
…ふぅ。
まあ、仕事納めというか面倒な作業なんかは何もなく、むしろ普段よりか早く仕事終わった次第です。ハイ。
今年一年お疲れ様でした☆
まあ、話は変わりますがテレビでラピュタやってますね。
ラピュタいいですね〜☆
パズーの純粋に夢を追いかけてるとことかホントいいです。
若いって素晴らしいなぁ…
そして歳とったな自分…
…ふぅ。
苦悩中
2004年12月23日 新しいデスクラウドデッキを色々考察中。
今度のデッキは青黒が本命になりそうです。
なんていうか、やっぱこの色に落ち着くのねって感じですね。
基本的には、ケイガと守護像を出してデスクラウド>相手のクリーチャーかっぱらいつつ、クリーチャー化した守護像でパンチ。
デスクラウドでケイガが落ちてクリーチャーかっぱらうということは、相手のクリーチャー全部生贄にできるようになるデスクラウドはいらないわけだし、基本的にケイガでかくて飛んでるから問題なしなわけです♪
で、青黒なら水面院入れてケイガを攻守に使えるという大盤振る舞いです☆
鼠の短牙・青ずべら・ホロビ・師範の独楽・知識の渇望は入れたいし…
除去はどうしようとか悩みは絶えないですね。ハイ。
で、1つ考えていることがインゴットとタリスマンどっちがいいかということ。
○インゴットのメリット
・色マナ出すのにダメージがない
・親和用のサイドボードとして機械の行進が入るとするとこっちのがいい
・他の色マナも出る
○タリスマンのメリット
・軽い
軽いのって重要だよねぇ…
今度のデッキは青黒が本命になりそうです。
なんていうか、やっぱこの色に落ち着くのねって感じですね。
基本的には、ケイガと守護像を出してデスクラウド>相手のクリーチャーかっぱらいつつ、クリーチャー化した守護像でパンチ。
デスクラウドでケイガが落ちてクリーチャーかっぱらうということは、相手のクリーチャー全部生贄にできるようになるデスクラウドはいらないわけだし、基本的にケイガでかくて飛んでるから問題なしなわけです♪
で、青黒なら水面院入れてケイガを攻守に使えるという大盤振る舞いです☆
鼠の短牙・青ずべら・ホロビ・師範の独楽・知識の渇望は入れたいし…
除去はどうしようとか悩みは絶えないですね。ハイ。
で、1つ考えていることがインゴットとタリスマンどっちがいいかということ。
○インゴットのメリット
・色マナ出すのにダメージがない
・親和用のサイドボードとして機械の行進が入るとするとこっちのがいい
・他の色マナも出る
○タリスマンのメリット
・軽い
軽いのって重要だよねぇ…
あと1歩
2004年12月22日 今日も童話王国な私。
先週の人魚姫で、新しい魔法がいっぱい追加されたりしているんですね。ハイ。
しかも便利で強いんです。ハイ♪
…魔法のレベルが足りなくて覚えられませんけどね。
てなことで今日もコツコツ魔法のレベル上げです☆
コツコツ『金縛り→祈ってMP回復』のコンボをすること3時間。ようやく神の加護が44レベルに♪
強化版金縛りまであと1レベルなり♪
明日もガンバロウっと♪
先週の人魚姫で、新しい魔法がいっぱい追加されたりしているんですね。ハイ。
しかも便利で強いんです。ハイ♪
…魔法のレベルが足りなくて覚えられませんけどね。
てなことで今日もコツコツ魔法のレベル上げです☆
コツコツ『金縛り→祈ってMP回復』のコンボをすること3時間。ようやく神の加護が44レベルに♪
強化版金縛りまであと1レベルなり♪
明日もガンバロウっと♪
酷いや…
2004年12月21日 仕事の後のミーティングのときのお話。
連休に帰省するのかという話になったとさ。
タケ:お前たち別にお土産は気にしないでいいよ、気持ち程度で。
…つまり買ってこいと。
タケ:ところでお前たちの地元の名産は何だ?
私:イナゴですね。
タケ:そんな病気になるようなものはいらん!
イナゴのイメージってそんなに悪いものなんでしょうか??
そこまで言われたのはオイラ生まれて初めてだよパパン…
連休に帰省するのかという話になったとさ。
タケ:お前たち別にお土産は気にしないでいいよ、気持ち程度で。
…つまり買ってこいと。
タケ:ところでお前たちの地元の名産は何だ?
私:イナゴですね。
タケ:そんな病気になるようなものはいらん!
イナゴのイメージってそんなに悪いものなんでしょうか??
そこまで言われたのはオイラ生まれて初めてだよパパン…
キキジキ対策
2004年12月20日 デッキを考えてみるに、どうしてもイヤなのはキキジキと隔離するタイタンのコンボですね。ハイ。
あと、翁神社とか翁神社とか翁神社。
キキジキが速攻を持っていないなら対処の仕方はいっぱいあるのになぁとか思いつつ、真面目に対策を考えてみる。
☆世界のるつぼで墓地の土地を活用(自己採点30点)
:1ターンに2〜4枚の土地が壊されるため、マナカーブの破壊はされてしまう。
:アーティファクトなので割られやすい。
:1ターンに1枚しか場に戻せない。(その間にタイタンに殴り殺されるのは目に見えている)
☆基本地形を使わない(却下)
☆聖なる場で土地を壊せないようにする(自己採点50点)
:メインで白使う予定がない。
イマイチですなぁ…
で、閃光のように閃いたアイディアが!!
ホロビが出てれば、対象取った時点でタイタンが破壊されてフィズる♪
しかも、サイドじゃなくてメインからいける♪
トリスケリオンが出てくるだろうけど、かまってなんていられませんね☆
問題は翁神社とか翁神社とか翁神社とかか…ふぅ。
あと、翁神社とか翁神社とか翁神社。
キキジキが速攻を持っていないなら対処の仕方はいっぱいあるのになぁとか思いつつ、真面目に対策を考えてみる。
☆世界のるつぼで墓地の土地を活用(自己採点30点)
:1ターンに2〜4枚の土地が壊されるため、マナカーブの破壊はされてしまう。
:アーティファクトなので割られやすい。
:1ターンに1枚しか場に戻せない。(その間にタイタンに殴り殺されるのは目に見えている)
☆基本地形を使わない(却下)
☆聖なる場で土地を壊せないようにする(自己採点50点)
:メインで白使う予定がない。
イマイチですなぁ…
で、閃光のように閃いたアイディアが!!
ホロビが出てれば、対象取った時点でタイタンが破壊されてフィズる♪
しかも、サイドじゃなくてメインからいける♪
トリスケリオンが出てくるだろうけど、かまってなんていられませんね☆
問題は翁神社とか翁神社とか翁神社とかか…ふぅ。
惨敗
2004年12月19日 日曜日…大会があったわけですよ。ハイ。
結果は思い出したくない1勝5敗…
過去最悪かと思われます。ハイ。
大会自体は、色々楽しみが盛り込まれていたりして良かったです。
司会のねこやんさん楽しい人だったし。
試合結果
1〜5回戦 惨敗
6回戦 不戦勝
…だめだこりゃ。
まあ人間負け続けるとテンション下がるものなんですよ。ハイ。
4連敗した辺りで精神的にもヘロヘロなわけですよ。ハイ。
…で、5戦目も負け。
精神的にもうダメだ〜…って時にWattさんからアドバイスというかなんと言うか、分かりやすく言うと叱咤激励をいただいた次第で。
自分のデッキ見直してみるに、なんで私はこんなデッキ組んだんだろう??ってなことになってます。ハイ。
コクショウとデスクラウドの相性はいいけど、コクショウを活かせるデッキになってないなぁ。とか、私好みのデッキになってないなぁ。とか、今更ながらに理解した次第。
で、最後に一矢報いる覚悟で気合入れなおした最終戦。
…不戦勝でした。
この肩透かしが一番効いたよパパン…
そうそう、Wattさんが成人の部で3位という輝かしい成績を残してくれたんですね。ハイ。
賞品として、日本酒2種類・ワイン・ラオウが印刷された灰皿があったわけで、Wattさんは酒かラオウかの2択を迫られたシーンで酒を選んでました。ハイ。
当然のことながらブーイングしました。ハイ。
ちと冷静になったし、新しいデッキの影は見えたので、あとは愛情注いで私だけのデッキを組みたいと思います♪
…まあ、なんでもいいから翁神社はやめてくれ。
結果は
過去最悪かと思われます。ハイ。
大会自体は、色々楽しみが盛り込まれていたりして良かったです。
司会のねこやんさん楽しい人だったし。
試合結果
1〜5回戦 惨敗
6回戦 不戦勝
…だめだこりゃ。
まあ人間負け続けるとテンション下がるものなんですよ。ハイ。
4連敗した辺りで精神的にもヘロヘロなわけですよ。ハイ。
…で、5戦目も負け。
精神的にもうダメだ〜…って時にWattさんからアドバイスというかなんと言うか、分かりやすく言うと叱咤激励をいただいた次第で。
自分のデッキ見直してみるに、なんで私はこんなデッキ組んだんだろう??ってなことになってます。ハイ。
コクショウとデスクラウドの相性はいいけど、コクショウを活かせるデッキになってないなぁ。とか、私好みのデッキになってないなぁ。とか、今更ながらに理解した次第。
で、最後に一矢報いる覚悟で気合入れなおした最終戦。
…不戦勝でした。
この肩透かしが一番効いたよパパン…
そうそう、Wattさんが成人の部で3位という輝かしい成績を残してくれたんですね。ハイ。
賞品として、日本酒2種類・ワイン・ラオウが印刷された灰皿があったわけで、Wattさんは酒かラオウかの2択を迫られたシーンで酒を選んでました。ハイ。
当然のことながらブーイングしました。ハイ。
ちと冷静になったし、新しいデッキの影は見えたので、あとは愛情注いで私だけのデッキを組みたいと思います♪
…まあ、なんでもいいから翁神社はやめてくれ。
スパーリング
2004年12月18日 日曜にギャザの大会があるので、Wattさんとトレーニング♪
…の、予定が盛大に寝坊です。ハイ。
とりあえず大会用の赤黒デスクラウドデッキと、調整用の青白パーミッションを持っておでかけ。
デスクラウドにはホロビとファイヤーボールのコンボが、パーミッションにはメインから減衰のマトリックスが入っているという、私らしいデッキ。
結果でいうとWattさんのトロンに勝率が良くないですね。
なんていうか、翁神社でホロビを倒されてしまった時のやるせなさはどうにかならないものでしょうか??
…あと、精神隷属機反則。
収穫としては、トロンはマトリクス1枚で動かなくなるってコトくらいですね。
ビッグマジックで血染めの月やら何やら買って、これでトロンにも勝てるかなぁとかほくそ笑んでみたりしました。
結果は明日の日記に書いておきます。ハイ。
できれば見ないでほしいですけど…ね。
…の、予定が盛大に寝坊です。ハイ。
とりあえず大会用の赤黒デスクラウドデッキと、調整用の青白パーミッションを持っておでかけ。
デスクラウドにはホロビとファイヤーボールのコンボが、パーミッションにはメインから減衰のマトリックスが入っているという、私らしいデッキ。
結果でいうとWattさんのトロンに勝率が良くないですね。
なんていうか、翁神社でホロビを倒されてしまった時のやるせなさはどうにかならないものでしょうか??
…あと、精神隷属機反則。
収穫としては、トロンはマトリクス1枚で動かなくなるってコトくらいですね。
ビッグマジックで血染めの月やら何やら買って、これでトロンにも勝てるかなぁとかほくそ笑んでみたりしました。
結果は明日の日記に書いておきます。ハイ。
できれば見ないでほしいですけど…ね。
送別会
2004年12月17日 同じ組の仲良しさんのはまさんが、別の組に移動することが決定。
んで、その送別会してました。ハイ。
駅前の白木屋で仕事開けに飲み会。
送別会なのに、話題が組長やテッシーの話題ばっかだったりして、オイオイってな感じでしたね。
今の工場は自動車作ってるわけですね。
それで、自動車のイメージを悪くしたりすると厳罰が下るんです。解雇とかね…
で、イメージを悪くするののトップが飲酒運転。
飲酒運転が発覚した場合は、もれなく解雇が付いてきますってな具合でございます。
私はもともと飲まないので良いのですし、ほとんどの人が徒歩やタクシーで来て飲んでる中、1人だけ飲みたいのに車で来てしまったために生き地獄を味わってる人が1人いたり…
ウーロン茶に焼酎をちょこっと入れてたのは気のせいってことにしておきましょう。
お酒好きな人は大変だぁね。
んで、その送別会してました。ハイ。
駅前の白木屋で仕事開けに飲み会。
送別会なのに、話題が組長やテッシーの話題ばっかだったりして、オイオイってな感じでしたね。
今の工場は自動車作ってるわけですね。
それで、自動車のイメージを悪くしたりすると厳罰が下るんです。解雇とかね…
で、イメージを悪くするののトップが飲酒運転。
飲酒運転が発覚した場合は、もれなく解雇が付いてきますってな具合でございます。
私はもともと飲まないので良いのですし、ほとんどの人が徒歩やタクシーで来て飲んでる中、1人だけ飲みたいのに車で来てしまったために生き地獄を味わってる人が1人いたり…
ウーロン茶に焼酎をちょこっと入れてたのは気のせいってことにしておきましょう。
お酒好きな人は大変だぁね。
ラヴィ〜♪
2004年12月16日 人魚姫は攻略とか見ないでのんびり遊ぼうと思って、サイトを見ないでプレイしていたんですよね。ハイ。
ただ、虹の銀行に行ってみたら、ラブリーでプリチーな白ネコさんがいたわけですよ♪
話を聞いてみると、虹の地下迷宮で変身薬手に入れたとか。
あまりのプリチーさに、その人に聞いて初めての新マップ探検開始♪
…の、予定が道に迷って入り口を発見できず。
結局友人から入り口を聞き出して再チャレンジ。
敵は数が多いけどレベルが低いので楽勝。
最奥にいる白ネコさんは、待ってた人と合同で倒して、手に入れたアイテムは牛乳でしたとさ…
ダメージ受けたときの顔ですら愛らしい、白ネコさん。
いつか幻獣として捕獲してみたいものです☆
ただ、虹の銀行に行ってみたら、ラブリーでプリチーな白ネコさんがいたわけですよ♪
話を聞いてみると、虹の地下迷宮で変身薬手に入れたとか。
あまりのプリチーさに、その人に聞いて初めての新マップ探検開始♪
…の、予定が道に迷って入り口を発見できず。
結局友人から入り口を聞き出して再チャレンジ。
敵は数が多いけどレベルが低いので楽勝。
最奥にいる白ネコさんは、待ってた人と合同で倒して、手に入れたアイテムは牛乳でしたとさ…
ダメージ受けたときの顔ですら愛らしい、白ネコさん。
いつか幻獣として捕獲してみたいものです☆