物を大事に

2005年5月24日
 昼休みタナさんと持っているパソコンの話に。

タナ:最近のパソコンはホントに安くなったよね〜。ノートでも12万とかやね。
私:タナさんが買った時はいくらくらいだったんですか??
タナ:俺が買ったのは出た当初だから30万くらいだったなぁ。

 高ッ!!

私:もしかして今でも現役ですか?
タナ:うん。そうやでガンバッテルよ。
私:ハードディスクとかどれくらいですか?
タナ:400メガバイトくらいかな?

 自分の使ってるノートパソコンがすごく優秀に見えました。
 ホイホイ買い換えないで愛情を持って使い続けないとダメですね、やっぱし♪

 良い教訓になりましたです☆

デッキ模索中

2005年5月23日
 神河救済の情報も入ったことですし新しいデッキを模索してみることに。
 注目カードは苦痛の報償。

 ライフで競り合いをし、競り勝ったほうは4枚のカードを引く

 このカードと、対戦相手はカードを1枚引くごとに1点のダメージを受けるという地獄界の夢を使ったデッキにしましょうかね♪

 このコンボを有効に利用するための条件は・・・

1.自分がカードを引いて手札で腐らないようにすること。
2.序盤からダメージを与えるデッキでないと相手に競り落とされても痛くない状況になってしまうので、ダメージ先行型にすること。
3.地獄界の夢が黒3つのトリプルシンボルなので黒単もしくはそれにタッチくらいのデッキにすること。

 となると黒ウィニーか??

 黒ウィニーの弱点…というか苦手カードは…

・神の怒り
・野の源獣
・ヴィダルケンの枷
・魂の裏切りの夜
・忌まわしい笑い

 すぐに思い当たるのはこんなところかな?

 神の怒りと魂の裏切りの夜と忌まわしい笑い…対抗手段は手札破壊くらいか??
 野の源獣対策…ウィニークリーチャーを見つめなおしてみよう。

 鼠の殺し屋・ドロスのゴーレム・Hand of Cruelty この3枚は元々野の源獣ではブロックできない。
 大蛾の匪賊 これも野の源獣ではブロックしにくい。
 胆汁小僧 ブロックされそうになったら生贄にすればいい。

 親和のパーツを消し去れば普通にいけそうですね。

 んじゃ、次にヴィダルケンの枷…。
 頭痛いカードですよね、コレ…。
 でも狙いすましたかのように真髄の針というカードが入りました♪
 とりあえずメインに3枚くらい入れたいカードですね♪

 とりあえず暫定デッキはこんな感じ

 黒ウィニー 救済仕様Ver. 1.00

20 沼
 2 ちらつき蛾の生息地

 4 胆汁小僧
 4 Hand of Cruelty
 4 鼠の殺し屋
 4 ドロスのゴーレム
 4 大蛾の匪賊

 4 地獄界の夢

 3 真髄の針
 4 骨絶ちの矛槍

 4 苦痛の報償
 3 残響する衰微

 これに手を加えていきましょうかねぇ♪

抽選会

2005年5月22日
 寮のリフォームをするとかで今月はお引越しがありますです。ハイ。
 転寮先の候補がいくつかあるとかで、公平を期すためにクジ引きで行き先を決めるとか…

 20分で終了

 こんなことのせいで猫をめでる会に参加できないとは…。

 んで、午後は呼び出されて麻雀。
 3人麻雀で3人がリーチし、オープンにしてみると自分とテラさんの待ち牌は全滅…
 唯一あがり牌が1枚残っているヤマさんは国士無双…

 そんな麻雀嫌過ぎです…。

 んで海底でそのラス牌をツモってくる辺りもう運命かと…
 神がきてましたです。ハイ。

 金曜の勝ち分全部消えたよぉ…

好奇心は身を滅ぼす

2005年5月21日
 昨日26時間ぶっ続けで起きていたせいでヘロヘロ。
 寝ても頭がポ〜ッとしているわけですが、食べ物が底を尽きかけているために買出しに。

 久しぶりにクレープ屋さんがきてました♪
 例の冗談だろう?ってくらいにクリームを使ってるクレープ屋さんです。
 今回は前回できなかった、クリーム50%増しを注文してみることに♪

 ・
 ・
 ・
 …うわぁっ

 前回でも胸焼け確定のクリーム量でしたが、今回はホントにその量が1.5倍になってます。

 全体の1/3を食べた辺りで胸焼け。
 残り半分のところでおなかいっぱいに…

 そうそう、群集心理に通じるのでしょうか、お店に誰もお客さんがいないと人がこないんですが、自分が買ってると人が並ぶんですよね。

 買った人が一様に量の多さに驚いていたりして面白いです♪

耐久ゲーム

2005年5月20日
 仕事が終わるころテラさんから誘われて麻雀に♪
 工場の横にある厚生センターで無料で遊べたりします。
 久しぶりの麻雀なので喜んで合流。

 麻雀には2つの種類がある。
 賭けをする麻雀と、賭けをしない麻雀だ。
 正直私は遊べればそれでいいし、賭けするのイヤなんですよね。
 でも今回は1000点100円の賭け麻雀…ちょっと寂しくなりますよね…。

 んで、19時から麻雀開始。

 なぜかすごく調子が良く連勝。
 勝ち逃げは許さん!の声の元、グダグダになっても帰らせてもらえなくなりました…

 私の麻雀はオリなしの暴走&攻撃のみの麻雀です。
 卓に1人いると全部振り込んでくれるカモです。ハイ。
 相手の捨て牌を見ても待ちがよく分からないので、下手にオリずに初牌でもなんでも不要牌なら切りまくり、何故かそれが当たらなかったために勝ちまくりでした♪

 リーチのみの手でも、普通に親のリーチに対抗しに行きますです。ハイ。

 …というか、勝ちすぎです。
 完全に一人勝ちで+300を超えて、負けている人だと−200近くに。
 重苦しく不快な空気が場に漂っているのでワザと跳満のあがりを見送り、その直後に相手に国士無双をツモられたとかあってようやく空気が弛緩。

 なんのかんので気がつけば11時間ぶっ続けで麻雀していたりしました…

 吐きそうなんですが。マジで…

眠れない夜

2005年5月19日
 Wattさんの日記に神河救済のスポイラーの話があったので気になってスポイラーリストを探してみることに。

 んで、以下気になったカード。

○白○
『名誉の手』 白白 クリーチャー
 2/2 武士道1 プロテクション黒

:普通に強いですね。
:黒に同等のカードがなかったら吠えてますが、今回はオッケー☆

『初めて立ったもの、清麻呂』 白白3 伝説のクリーチャー
 X/X(Xは手札の枚数に等しい)
 手札が4枚以上ならば警戒を持つ
 手札が7枚以上ならばダメージを与えると7点ライフを得る

:ファイレクシアの闘技場を使った白黒コントロールデッキを組もうかと思っていたので、色々な意味でちょうどいいですね。

○青○
『雲蹄の麒麟』 青青3 伝説のクリーチャー
 4/4 飛行
 秘儀やスピリットをプレイすると、コスト分石臼

:なんか怪しいデッキが組めそうな予感です。

『Cut the Earthly Bond』 青 インスタント(秘儀)
 エンチャントの付いているパーマネントを手札に戻す。

:対応に困る源獣対策にいいかなと。
:源獣を墓地に送りこみ、土地を手札に戻す…1マナとしては優秀すぎるくらいかと♪

『常在精神』 − インスタント(秘儀)
 連繋(秘儀)青1
 カードを1枚引く

:連繋でカードが引ける…なんか素晴らしい感じですね♪
:通常にプレイができないのでデッキに4枚は入らないでしょうがね。

『留まらぬ発想』 青青 ソーサリー(秘儀)
 カードを3枚引き、ターン終了時にカードを3枚捨てる。

:個人的に神河救済の中で一番光ってるカード。
:2マナでプレイできるから土地事故回避なんかに効果大。
:いらないカードを交換できたりってだけでも価値ありで、手札が空でマナがあってアグレッシブなデッキならアドバンテージがすごいなと。

『Meisin. the Mind Cage』 青青青4 伝説のエンチャント
 クリーチャーは−X/0の修正を受ける(Xは手札の数)

:出ればコントロールしやすいですよね。
あくまで出ればですが…

『双つ術』 青青 インスタント
 対象のインスタントかソーサリーをコピーする。

:不確定ですが楽しいことができそうです。
:カウンターするよか、こういうのの方が好きですね♪

○黒○
『灰生まれの阿苦多』 黒黒2 伝説のクリーチャー
 3/2 速攻
 アップキープ開始時に対戦相手より手札が多ければ、沼を生贄に捧げて場に戻してもよい

:速攻を持った簡単にリアニメートできるクリーチャー。
:基本サイズもそんなには悪くない…かな、黒にしては。

『滅びへの選択』 黒5 ソーサリー(秘儀)
 対戦相手に数字を指定させ、その数のライフを失わせるか、その数以外のパーマネントを生贄にさせるかを選択する

私の好きな怪しい呪文きました♪
:マナコストとか考えると正直使いにくいですけどね。

『Footsteps of the Goryo』 黒2 ソーサリー(秘儀)
 墓地にあるクリーチャーを場に戻し、ターン終了時にそのクリーチャーを生贄に捧げる

:これはある意味誤訳であってほしい1枚。
:せめてインスタントか、速攻を持つとかね…
:でも夜の星コクショウや真面目な身代わりを場と墓地往復させると笑えそうです♪

『Hand of Cruelty』 黒黒 クリーチャー
 2/2 武士道1 プロテクション(白)

:ついにキター!!
:はい。普通に強いウィニークリーチャーですね☆
:というか、白黒対でホント良かった。

『Maga, Traitor to Mortals』 黒黒黒X 伝説のクリーチャー
 0/0
 場に出たときX個の1/1カウンターを置く。
 場に出たとき対象のプレイヤー1人はX点のライフを失う。

:個人的にはかなり強いと思うんですが、どうなんでしょう?

『Neverending Torment』 黒黒4 ソーサリー
 歴伝
 対象のプレイヤーのライブラリーからX枚のカードをライブラリーから取り除く。
 Xは手札の枚数に等しい。

:歴伝ってのがアレですけど、強いですよねコレ。

『苦痛の報償』 黒2 ソーサリー
 ライフで競り合いをし、競り勝ったほうは4枚のカードを引く

:うわっ、いいですねコレ。
:ウィニー系の速攻デッキで使ったり、地獄界の夢を置いた状態で使ったりとかいいですね〜。

○赤○
『Iizuka the Ruthless』 赤赤3 伝説のクリーチャー
 3/3 武士道2
 赤2・侍を1体生贄に捧げる:自分のコントロールしている侍は二段攻撃を得る

:エグッ!!
:なんていうか、二段攻撃は本当に強いと思います。

『Path of Anger’s Flame』 赤2 インスタント
 あなたのコントロールするクリーチャーは+2/0の修正を受ける。

:手ごろなコスト、パワー+2ってのは結構バカにならない。
:インスタントってのが大きいですね。黒だと4マナだったしね。

『Thoughts of Ruin』 赤赤2 ソーサリー
 自分の手札の枚数に等しい数の土地を、各プレイヤーは生贄に捧げる。

:旅人のガラクタなんかを使ってマナブースト、石の雨なんかで相手の土地を壊しつつ、手札2〜3枚の状態で撃てばかなりいい…かな?

○緑○
『最後に訪れしもの、亜楡身』 緑緑3 伝説のクリーチャー
 7/3 伝説の土地渡り

:死の溜まる地、死蔵とか基本地形の上位にある伝説の土地入れてる人多いと思うんですが、このカードがあると考えちゃいますよね。
:環境に影響を与えるカードって大事だよねぇ。

『確約の神主』 緑 クリーチャー
 1/1 転生7

:今までなかった、自分の召喚コストよりも多い転生を持ったクリーチャーですね。
:どこまでもサイクルしていったり、ドラゴンスピリットも回収できたりと夢いっぱい♪
:ていうか、最近緑墓地いじれるようになりすぎ…

○アーティファクト○
『Manriki-Gusari』 2 アーティファクト(装備品)
 装備コスト1
 装備しているクリーチャーは+1/+2の修正と[タップ:対象の装備品を破壊する]の能力を得る

:面倒な装備品をガンガン壊せるのはいいことです。
:ていうか、装備コスト1で+1/+2修正って強いと思うなぁ。

『真髄の針』 1 アーティファクト
 場に出た時にカード名を指定し、指定された名前のカードの起動型能力は使用できなくなる

:ついにエンチャントの起動型能力を抑えられるカードが登場です☆
:防御円シリーズに泣かされることもこれで回避できますね♪
:軽いので師範の占い独楽や桜族の長老も動けなくできたり、カウンターかいくぐりやすいのもお勧め♪

○土地○
『Mikokoro, Center of the Sea』 − 伝説の土地
 タップ:無色のマナを1点得る
 2・タップ:各プレイヤーはカードを1枚引く

:色々応用できそう…というか、絶対できるはず!

 こんなトコかな?
 相変わらずドローとか好きだよね私。

ダメ日記

2005年5月18日
 今日前半の自分の行動。

 06:05

 フクさんのモーニングコールで起き(ちなみに5:50に集合して仕事に行く約束になっている)、ダッシュで工場に行き遅刻を免れる。

 06:30

 朝の体操の後で頭痛がすることを組長に告げる。

 09:20

 体調悪化により、保健室でみてもらうことに。

 体温…平熱。
 血圧…正常。
 問診…問題なし。

 滅茶苦茶健康なのだけど、用心に薬をもらう。

 10:10

 昼休みまで休んでいろと言われて休憩所で仮眠。

 10:40

 食堂でしっかり1人前を食べてくる。

 11:30

 今現在組の中で人間が余っているようなので、半日年休をもらって帰って休むことにする。

 …ごくつぶしですな。完全に。

ラッキーラッキー♪

2005年5月17日
 仕事中突然呼び出しをくらったり…
 悪いことをした覚えはなくても、呼び出されるとなぜかイヤな気分になるのは私だけなんだろうか??
 でも、まあ今回はいい話♪

 先月見つけた重要品質不具合のことで御祝儀をもらえたわけです♪
 会社の生協の1000円分の商品券。
 これで今月の残りのオヤツ代には困りませんね♪

 んで、マイクを渡されてどんな状況で見つけたか発表しろとか課長に問い詰められてみたり…

 どんな状況もなにも、あれだけ露骨に割れてればなぁ…

 てなことで正直に

玉萌:かなりビシッと割れてましたよ?

 と発表。
 申し訳なさそうに俯いた組長の顔。。忘れられそうにありません…

 ともあれ商品券ゲットですよ♪

昨日のことですが

2005年5月16日
 日曜の朝は『スーパーヒーロータイム』という時間があり、仮面ライダーと戦隊ものの特撮があるわけです。ハイ。

 あと、2人はプリキュアMax Heartもやってます♪これ重要!

 今の仮面ライダーの主人公は太鼓の達人という設定なので、仮面ライダー好きなWattさんだけじゃなく、巫女好きで太鼓好きな御古月さんも喜んで見れる親切設計です。ハイ。
 …まあ、仮面ライダーのほうは結構どうでもいいわけですが。

 私のお気に入りは戦隊もののほう。そう、魔法戦隊マジレンジャーです!

 私的見所はマジグリーン。
 普段目立たないことで有名なグリーンですが、マジレンジャーでは光ってます!…多分。
 少なくても私の中では光り輝いていますです。ハイ。

 5人兄弟の一番上の長男で、農作業で生計をたてている男の中の男です。
 すごいのはそのネーミングセンス。
 自慢の畑は『兄貴農場』、自信作のサラダは『兄貴サラダ』です♪
 結構前の話で、恋心を抱く喫茶店の店員さんに『見てください、兄貴農場で採れた野菜ですよ!』と声をかけていくシーンには男気を感じないわけにはいきません。

 んで、昨日のマジレンジャーの次回予告。

 マジグリーンの妹のマジピンクが婚約者を連れてくる。
 頑固な父親のごとく結婚に反対するグリーン。
 予告の最後に聞こえたグリーンの絶叫。

 君に食べさせる兄貴サラダはない!

 次回も目が離せないぜよ♪

ちょっといいこと

2005年5月15日
 今日も週末恒例の1週間分の食料の買出し♪
 いつものパン屋さんにいつものように買出しに行って、ついにポイントカードがいっぱいになりました〜♪
 これで次回の食パン代はただです☆

 みみっちくても素敵で大切な幸せの1ページを刻んだような気がする良い1日でございました♪

ドタキャン

2005年5月14日
 職場のお友達のフクさんに誘われて漫画喫茶に行く…予定だった日。

 朝。
 パチンコに行くフクさんを目撃。

 昼。
 昼寝。

 夕方。
 パチンコでお金がなくなったから漫画喫茶キャンセルという電話がくる。

 …ダメだね。自分もフクさんも。

デッキ構築中

2005年5月13日
 始めはエクステンデットだった。
 エクステンデットの白黒デッキを考えていたんです。ハイ。

 強迫とジェラードの評決で相手の手札を攻め、神の怒りでリセットしつつ、解呪や名誉回復でコントロール。
 ファイレクシアの闘技場と占骨術で息切れを防ぎつつ、賛美されし天使でライフを回復して、さり気なく入ってる荒廃の天使で場を制圧…と。

 んで、このデッキってスタンダードで組めないものかなと。
 神の怒りなんかで場をリセットし、ファイレクシアの闘技場で手札を補充。
 防御とライフ回復を兼ねて野の源獣でシュート。

 速攻系のデッキには効果ありそうですね。
 それ以外のデッキというと、歯と爪や青コントロールか。
 減衰のマトリクスが効くには効くけど、今一つかなぁ…

 ん。もうちょっと考えてみよう。

移動ですか?

2005年5月12日
 朝。
 って言っても夜勤明けなので昼の2時前だったりしますが、自分的には完全に朝。
 部屋のドアをガンガン叩く音が。

 寮務員さんでした。

 えっと、今いる寮を改装するから今月末に移動してもらうと?
 拒否権は…なしか…
 なんやかんやで猫をめでる会の日が潰されたってことだけは確かみたいですね?

 顔馴染みになった店がいくつかあるのになぁ…
 職場も寮も変更なんて、ちょっと、ねぇ?

 それでも派遣会社にいた時よりも全然待遇がいいことを考えると、良く派遣会社で3年も働いていたなと自分を褒めてあげたくなったりしたり・しなかったり。

 まあ、そういうことで今月の猫めではエントリーできません。
 来月は新エキスパンション対応だからメタが変わることに期待です♪

 ついでにヴィダルケンの枷禁止になってしまえ♪

寝不足

2005年5月11日
 寝れません。
 何で愛知にはもう蚊がいるんですか?
 まだ5月ですよ?ホントに勘弁してください…

 とまあ、夜勤が終わって帰ってきたのが1時くらい。
 飯食って風呂入って童話王国やって寝ようと思ったのが3時過ぎ。

 蚊がうるさいとか、朝日が昇ると目が覚めるとか、そういったことで連続した睡眠がとれません…
 疲労が残ったままで仕事に行き、そしてまたヘロヘロになって帰宅。

 仕事中はヘロヘロなのに、帰ると童話王国をしてしまう辺り色々恐ろしいとこです。
 …明日も寝不足確定の方向でヨロシク。

つらいぞ〜…

2005年5月10日
 今週から夜勤です。
 2交代制の本領発揮です。ハイ。

 なんていうか、中途半端な夜勤はキツイですね。
 昼寝したら寝過ごすし、そのまま仕事に行くと眠くなるし…
 後先考えずに昼寝しましたけどね♪

 仕事。
 先週は動きの見物…というか、全然作業を教えてもらえなかったので、ある意味今日が本番みたいなものです。ハイ。

 今日から新しく教えてくれることになったキムさんのお言葉。

キム:オレ老眼であんまり不具合とか見えないからよろしくな。

 え〜〜…どうよろしくすればいいんでしょうか…
 ここ検査工程なんですけど…

 色々なプレッシャーの中、オロオロと仕事をしていきます。
 不具合を見つけ、キムさんに報告すると

キム:大丈夫、オレには見えないから、そのまま流しちゃえ

 という、流石はベテラン言うことが違うぜ!ってなコメントがもらえたりして、品質に自信が持てなかったりするのは秘密です。ハイ。

 普段使ってない筋肉使ったせいか、午後からの仕事ってことで暑かったせいか、イヤなくらいに汗だくになる私。
 みんな、ボンネットの粗探しするとイイコトあるかもですよ♪

ゲリライベント

2005年5月9日
 チョメスさんの企画したイベント決行日です♪

 でも、準備期間短いねぇ…。
 告知したのも当日の9時。
 イベント開始予定時刻は13時。

 私はたまたまお休みですが、世間一般様はお仕事や学校の真っ只中のはず。
 人集まるのかコレ??ってのが本音です。ハイ。

 でも、なんだかんだで10人弱の人が集まってイベント決行♪

1・レインボーでチョメスさんがルール説明
2・木の神殿にいる玉萌のとこでリンゴを受け取る
3・リュフ村の掲示板でジャックの居場所を確認
4・レタス村にいるジャックにボスの居場所を聞きだす
5・王宮にいるチョメスさんを倒す

 と、そんな流れ。
 眠いグダグダの頭で2時間で考えた企画にしては上々かな?
 参加者さんも喜んでくれたし、凝ってるという評価をいただきました^^

 やるな、チョメスさん♪

遊びたおし

2005年5月8日
 Do当日です。
 今回のデッキは赤黒のウィニー・バーン♪

 ドロスのゴーレム・骨絶ちの矛槍・爆片破といったカードでスピードアップを図りつつさり気無く梅澤俊郎が入ってる感じです。ハイ。

1戦目 赤白コントロール?

 なんていうか、野の源獣が出てくると一気に厳しくなりますね…
 いいテンポで神の怒りが飛んできて綺麗に出鼻を挫かれます。
 完全なアンチクリーチャーデッキですね。
 相性負けもありつつダメでした…

2戦目 白緑

 1ラウンド目にまたしても神の怒りが飛んできて、またしても出鼻を挫かれる感じに…
 ていうか、トロールの苦行者汚いって、強いって…

3戦目 青黒忍者

 さっきWattさんと対戦してた人で、試合を見ていたのでデッキは把握していますです。ハイ。
 忍術ってのは曲者ですよね。
 羽ばたき飛行機械とかがアタックに来た時ホントに悩みますもんね…
 いい試合で競ってたんですが、相手の意外なエンチャント『墓穴までの契約』のせいで複雑な試合に…
 っていうか、曇り鏡のメロク+魂の裏切りの夜+墓穴までの契約って夢のコンボとか決めないでください。ホント勘弁してください…

4戦目 青単パーミッション

 ヴィダルケンの枷鬱陶しいわぁ…以上!!

5戦目 Bye

 切なさ炸裂…

 Do終了後Wattさんとプロキシありでデュエル。
 ん〜〜。ほぼ即興で作った黒単の親和デッキ強いじゃん…
 次の猫これでいこうかな??

 で、大会後にWattさんと2人でボウリング。
 ん〜。やっぱ指ケガしてた時のほうがスコアいいや…本格的にダメっすね。

 ボウリングの間、ピンを女の子に見立てて会話。

 以降セリフ抜粋。

 そうやって大人しい大和撫子ばっか狙ってないで、イケイケの子から狙わなきゃ!
 恋はストレートで勝負だってば!
 あの子とあの子が狙い目。最高だって。

 今日のセリフはキッチリ覚えておいてWattさんが恋の悩みを抱えたらそっくりそのまま使いましょうかね。ハイ。

 ちなみに今回3ゲームでノーヘッド数18回に対して、端っこのピンは左右あわせて11ピンしか残ってませんでした。ほんとにもぉ、なんだかなぁ…
 土曜日…でも仕事…
 んで、明日はDoの大会なので早く寝ようと思っておいたのですが、童話王国の盟主のチョメスさんから打診が…

 ふむ、月曜日にゲリラ的なイベントをしたいと?
 で、それを手伝えと?

 いいっすね♪

 おつかいイベントっぽいのをしたいと?
 クイズ形式でヒントを出していって誘導>その場所でアイテムを渡していき、ゴールに着けたら賞品と?
 シナリオをチャッチャッと作って、まあ結構いいかなというレベルになったかな?

 ただ、おつかいイベントを2人だけで主催ってのはキツイんですけど…

 まあ色々話し合って、気がつくと1時に迫る時間に…もちろん深夜の1時です。
 明日のDoに行くには7時に起きないとダメなんですけどね…

新しいお仕事♪

2005年5月6日
 今月から新しい組に配属になり、作業内容も大幅に変更…というか、完全に切り替わりです。ハイ。

 新しい仕事は普段よりも1時間半早く仕事が始まるというのに、午前中はひたすら説明を聞くだけだったので眠くて眠くて…
 んで、午後からは立って作業を見物し手順や流れを把握するようにって指示が出たため、また眠くて眠くて…

 ただ、そんなに難しい仕事じゃないみたいですし、大きなケガをする職場でもないです。ハイ。
 ともかく新しいお仕事がんばんべ〜☆

帰省でゴーゴー♪

2005年5月5日
 なんか世には29〜8日までとかいうバケモノのような連休のとこもあるそうですが、うちは明日から出勤♪
 ついでに1日だけ稼動させると面倒らしいので、土曜日も出勤…代わりに月曜日がお休みという変則シフト♪

 まあ、ともかく仕事があるので急いで帰省。
 普段は親が駅まで送ってくれるんですが、今日は旅行でいません。
 妹が車を持ってますが、妹に助けてもらうのはイヤなので、久しぶりに長野電鉄を利用してみました♪

 駅まで決して近くないのは秘密で…

 帰省…来る時もそうでしたが、やっぱり電車酔いに…
 愛知が暑いということもあり、吐き気と眩暈とでフラフラでした。
 それでも真鍮の都を手に入れるために名古屋をブラブラ。
 地下街でカキ氷売ってる店を見つけてダッシュしてきました♪

 カキ氷美味ぇ〜〜♪

 カキ氷1杯で元気になってカードさがしにブラブラ。
 真鍮の都と他注目のカードを入手して帰宅。
 童話王国をちょっとするも、基本的にすぐ寝ました。

 帰省って、ホント疲れるよねぇ…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索